相談メニュー
ひだまり助産院の基本的な相談メニュー
アロマの香る相談室で、リラックスしてお話を伺います。
ひだまり助産院ではお母さんのご希望を確認して、できるかぎり希望に沿うようにお手伝いしたいと考えています。
完全母乳や混合授乳など、赤ちゃんとお母さんの授乳スタイルはそれぞれです。他と比べる事なく、今のお母さんと赤ちゃんにぴったりの方法を一緒に探していきましょう。
全てのご相談はご自宅に出張訪問で行っております。
出張料金:札幌市内・北広島市1000円、恵庭・江別1500円、岩見沢・南幌2000円、その他の地域 お問合せください。
※距離によって料金の追加あり
以下の様な悩みをお持ちでしたら、ぜひご相談ください。

母乳育児相談メニュー
乳房トラブル・乳房マッサージ(1時間)初診3,000円、再診2,500円
乳腺炎になった時には、抱き方を変えて飲ませてみてください。
それでも症状が良くならなければ早めのマッサージをお勧めします。
ひだまり助産院では赤ちゃんの「母乳の飲み方」を再現した痛くない乳房ケア(BSケア)を提供しています。
乳腺炎の症状は痛くて辛いですが、乳房を痛めつけるようなケアは一切しません。
ケア中は、まるで赤ちゃんが母乳を飲んでいるかのよう気持ちが良くて、とてもリラックスできます。
【こんな方にお勧めです】






乳線メンテナンス(1時間)初診4,000円、再診3,500円
母乳育児をしていると、なんとなく乳房の違和感があったり、授乳後にスッキリ感がなかったりしませんか?
授乳をしていると母乳の流れの滞る腺ができたり、流れがアンバランスになることもあります。
乳腺メンテナンスとは、BSケアの手技で乳腺全体の流れを整えるマッサージです。繰り返すしこりや白斑をケアすることで、乳腺炎予防の効果も期待できます。
母乳の流れを良くしたい!という方にお勧めのマッサージです。








卒乳ケア(1時間)初診4,000円、再診3,500円
お子さんの様子・母親の想いを丁寧にお伺いして、母乳育児の終了をスムーズにサポートします。
卒乳を決めてから母乳生産が終了するまで、乳房トラブルを起こすことのないように乳房マッサージを行います。
通常約2~3回の乳房マッサージで卒乳することができます。
※卒乳の時期・お子さんの年齢・授乳回数・母乳分泌量によってマッサージの回数は変わります。持ち物:タオル4~5枚・タオルを入れるビニール袋1枚(母乳が付くので汚れても構わないタオル)
母乳量相談(1時間)初診4,000円、再診3,500円
母乳量についてのお悩みがある方はなんでもご相談下さい。
【こんな方にお勧めです】
母乳分泌不足感、母乳量を増やしたい
母乳量を増やす乳房マッサージを受けたい
ミルク量を減らして母乳育児がしたい
ミルクを足すべきか、母乳だけで大丈夫なので分からない
1回の授乳時間が長い
授乳間隔が短くて、授乳回数が多い
授乳後、赤ちゃんが満足していない
母乳が出ているのか分からない
乳首乳輪が硬い・短乳首で吸わせ易くするマッサージを受けたい……など
乳輪部を刺激して母乳分泌を促すマッサージを行います。
必ず母乳量が増えるとは限りませんが、赤ちゃんの吸う刺激が弱い場合は分泌量UPが期待できます。
授乳しやすい乳頭になると母乳が飲めるようになるのでマッサージで乳頭ケアをします。
マッサージ後には授乳のコツ・ポイントの説明をして授乳練習を行います。
産後日数が早いほうが効果は期待できます。※産後日数が経過しすぎている場合は相談をお受けできない場合もあります。
持ち物:タオル3枚・タオルを入れるビニール袋1枚(母乳が付くので汚れても構わないタオル
育児相談(1時間)相談料3,000円
育児全般についてのご相談をお受けします。どんな些細なご相談でも構いません。
話すことで安心して楽しく育児に向き合えるようになります。
育児が楽になるコツやポイントなどもお伝えいたします。
【こんな方にお勧めです】










授乳相談(1時間)相談料3,000円
授乳にはちょっとしたコツやポイントがあります。そのコツを知るだけでスムーズな母乳育児が行えるようになります。
週数が早く生まれた赤ちゃん・小さく生まれた赤ちゃんの授乳も、赤ちゃんの成長のペースに合わせて授乳練習をしていきます。
【こんな方にお勧めです】









いつも通りの授乳を確認します。
赤ちゃんと母親の生活スタイルに合った授乳を一緒に考えていきます。
授乳のコツ・ポイントを丁寧に説明します。
安心して授乳できるように繰り返し練習します。
※母乳分泌量増加をご希望の場合は母乳量相談に変更が可能です。
※その際の料金は初診料3000円+タオル200円(買取)となります。(ただし、状況により変更をお受けできない場合もあります)
