「ミルクが3時間空かない」悩みにお答えします。

ミルク育児最大の悩み ミルクを飲ませている皆さん! 助産師から「ミルクは3時間空けて下さいね」と言われませんでしたか? このブログを見に来た方は、それが出来なくて困って調べた方だと思います。 「ミルクが3時間空かない」と […]
授乳が上手くいくコツ!

よくある授乳の悩み 日頃よく相談される授乳の悩みの多くは 「授乳が上手くできない」 「乳首を深く咥えられない」 「赤ちゃんが嫌がる」 ・・・・などなど。 産後入院中に、助産師が指導してくれた授乳法が自分で再現できなくて […]
赤ちゃんのゲップの出し方

ひだまり助産院では日々たくさんの相談にお答えしています。 赤ちゃんのゲップの出し方についての質問も多いです。 そこで今回は、赤ちゃんのゲップについて取り上げますね! 赤ちゃんは授乳で空気を飲み込む 赤ちゃんは母乳やミルク […]
新YouTubeチャンネル開設しました!

新チャンネルのご案内 2年前から、ひだまり助産院はYouTubeで母乳育児の情報を発信していました。 この度、内容をバージョンアップして情報を発信しようと考えて 新チャンネルを開設しました。 チャンネル名は「ひだまり助産 […]
育児の悩みを調べても、どの育児情報を参考にしたらいいの?情報がありすぎて逆に悩む!

育児していると分からないことだらけですよね。 そんな時は気軽にネットで育児情報を検索できるので 今は便利は時代になりましたね~〜 同じ悩みを抱えている母親をネット上で見つけると 「自分だけではないんだ!」と安心しで勇気も […]
ギャン泣き赤ちゃん。常に抱っこしないと大泣き。疳の虫切に行ってきました。

育児をしている母親にとって 赤ちゃんが穏やかなのか、よく泣く子なのかによって 育児の大変さが変わってきますね。 私の助産院に相談してくれた母親 母乳分泌過多の相談依頼がありました。 母乳分泌過多は、授乳後の搾乳を毎回する […]
赤ちゃんはいつから笑うの? 赤ちゃんの「虫笑い」は笑っている?

赤ちゃんの「虫笑い」は 医学的に「新生児微笑」と言います。 その新生児微笑について。。。 生まれて間もない赤ちゃんって笑っているように見えますが・・・・ それは笑っていない。 顔の筋肉が引きって笑ったように見えるだけ […]