母乳量を増やすには、産後すぐの乳房ケアが重要!

ひだまり助産院では毎日、母乳育児の相談の依頼があり たくさんの母親の悩みに寄り添いながらお答えしています。 私は乳房ケアをしていて、いつも思うことがあります。 「母乳育児を希望する人は多いが、乳房ケアのタイミングが遅すぎ […]
助産師が行う「痛くない乳房マッサージ」あります。「BSケア」は痛くない!

おっぱいトラブルのケアをしていると、「痛くありませんか?」と聞かれることがあります。 「おっぱいマッサージは痛いもの!」と思っている人は多いですし 実際に痛いおっぱいマッサージを受けた人もいるでしょう。 「痛いのが当たり […]
乳腺炎の内服について。薬だけで乳腺炎は完治するの?

乳腺炎になって病院受診をすると、お薬が処方されます。 薬は、抗生剤・解熱剤・葛根湯の3種類セットで処方されることが多いですね。 薬が処方されると「薬を飲めば乳腺炎は治る」と思ってしまうでしょう。 乳腺炎のケアをしていると […]
私の育児体験を大公開

ひだまり助産院はひそかにYouTubeで育児情報を発信しています。 ひだまり助産院のチャンネル名は「ひだまりちゃんねる」 そのまんまです^_^; YouTubeを始めて1年が経ちました。 毎週水曜日に動画が公開されていま […]
「添い乳」はダメ?

助産院に相談にくる母親から 「添い乳はダメだとネットに書かれていました。添い乳はしない方がいいのですか?」 ・・・という質問が結構あります。 理由は様々に書かれているようですね。 ● おっぱいにとって良くないとか。。。。 […]
「おっぱいの神様」がいる乳神神社に参拝してきました。

日本は八百万の神様がいると言われていますよね。全てか神様なんだと思います。 たくさんの神様がいますが、それぞれに担当というか得意分野みないなものがあるらしいですね。 金運 商売繁盛 恋愛運(縁結び) 学問(合格祈願) 健 […]
卒乳したいけど、辛くて大変じゃないの?いえいえ、体の仕組みを使えば大丈夫です!

ひだまり助産院では年末年始も診察を行っていました。 この年末年始を利用して卒乳を決意された方のケア依頼が数件ありました。 母乳で育った赤ちゃんは、卒乳するときに大泣きします。 その大泣きに対応するために誰かのサポートを必 […]
2022年 あけましておめでとうございます。

皆さま、あけましておめでとうございます。 2022年の元旦を迎えました。 いかがお過ごしでしょうか? 我が家の年末年始はの過ごし方は・・・ 大晦日にはご馳走をたくさん作って、家族で楽しく食事をします。 新年を迎える前には […]
2021年はいかがでしたか?

早いもので2021年も終わりに近づいてきましたね。 今年は皆さまにとってどんな1年だったでしょうか? 充実して、楽しく過ごすことは出来たでしょうか? 私は、非常に忙しかったですね~〜。 ブログをもっと更新しようと思ってい […]
育児の悩みを調べても、どの育児情報を参考にしたらいいの?情報がありすぎて逆に悩む!

育児していると分からないことだらけですよね。 そんな時は気軽にネットで育児情報を検索できるので 今は便利は時代になりましたね~〜 同じ悩みを抱えている母親をネット上で見つけると 「自分だけではないんだ!」と安心しで勇気も […]